デハ1002の記憶4 [銚子電鉄:仲ノ町駅]
銚電オリジナルカラーが並ぶ終電後の仲ノ町駅。
奥から、デハ801、デハ701、そしてデハ1002です。
実は、夜の仲ノ町を撮影したのは、この時が初めてのこと。
カメラは、300万画素のコンデジによるものです。
現在は銚電オリジナルカラーが無くなってしまいましたが、
当時はこのオリジナルカラーで、銚子の風景を作っていました。
そして、この頃から現在銀座線カラーのデハ1001が、
桃太郎電鉄ラッピングでデビューをしています。
- 関連記事
trackbackURL:http://noborichoshi.blog109.fc2.com/tb.php/2829-d88d34f5